お知らせ

白湯で体の芯から温かく

健康

こんにちは
3月になって、少し暖かい日も増えてきましたね!
とは言え、まだまだ寒い日も多くて体調管理が大変…

私は冷え性で、冬は1日中手足も冷たい状態でした。
何とか改善しようと思い、毎朝白湯を飲み始めたのですが、これが本当に良かったです。
朝一番に白湯を飲むことで、体の芯から温まるのを実感でき、なにより長年の冷え性が和らぎました!

今日はそんな「白湯について皆さんにもご紹介したいと思います!

白湯ってなに?

 白湯とは、一度沸騰させたお湯を50度程度まで冷ましたものを言います。
 水道水に含まれる不純物を除去するためには、10分ほどは沸騰させるとよいです。

白湯の効果

 白湯を飲むことで、内蔵が温まり全身の血流が良くなるので、以下のような効果が期待できます。

  • 冷え性改善
  • 免疫力の向上
  • 美肌効果
  • デトックス効果・ダイエット効果
  • 腸内環境の改善
  • 腰痛・肩こりの改善

白湯を飲むおすすめのタイミング

  • 朝起きて一番に飲む
    寝ている間に汗として出た水分を補給しつつ、空っぽの胃腸を温めます
  • 就寝前
    体を温めることでリラックスでき、寝付きやすくなります。また、寝ている間に失われる水分を事前に補給できます。

少し前の私は、『白湯ってただのお湯やん』と思っていましたが、こんなにたくさんの効果があることを知り衝撃を受けました!
毎日続けていくことで効果を感じられると思いますので、みんなさんも白湯を飲んで寒い冬を乗り切りましょう(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました